Azure CLIの使い方

スポンサードリンク



こんにちは。sinyです。

本記事ではAzure CLIの導入と簡単な使い方についてご紹介します。

Azure CLIとは?

Azure CLI は、Azure リソースを管理するためコマンドラインツールです。
Azureのポータルサイト上でリソースに対して行う操作(リソースの作成、設定変更、削除など)をコマンドベースでローカルのPC上から直接操作することができるので大変便利です。

Azure CLIはWindowsだけでなくMAC環境でも利用できます。

Azure CLIの導入方法

Windowsの場合

azure-cliダウンロードをクリックしてazure-cli-xxxxx.msiをダウンロードします。(2019年12月29日時点の最新バージョンは2.0.78)
ダウンロードした「azure-cli-2.x.xx.msi」をダブルクリックしてインストールします。

PowerShell画面を管理者権限で起動して以下のコマンドを実行します。

Invoke-WebRequest -Uri https://aka.ms/installazurecliwindows -OutFile .\AzureCLI.msi; Start-Process msiexec.exe -Wait -ArgumentList '/I AzureCLI.msi /quiet'

 

処理が終わるまでしばらく待ちます。

 

Macの場合

macOS の場合は、Homebrew パッケージ マネージャーで Azure CLI をインストールできます。

以下のコマンドを実行するだけです。

brew update && brew install azure-cli

 

 Azure CLI は Homebrew の python3 パッケージに依存しているためpython3 の最新バージョンをインストールするのが推奨のようです。
【参考】

 

Azure CLIの使い方

Azure CLIを使うためには、まずローカルPC上でazureにサインインする必要があります。

Azureにサインインするにはaz login コマンドを使います。

az loginコマンドを実行すると以下のようにAzureの認証画面が表示されるので、azureアカウントを選択してログオンします。

サインインが完了すると以下のような画面が表示されます。

 社内などProxyを利用している環境ではProxy設定を行ってからaz loginコマンドを実行する必要があります。
以下はWindowsのPowershellの例

$env:HTTP_PROXY="http://<proxyのIPアドレス>"
$env:HTTPS_PROXY="http://<proxyのIPアドレス>"

リソースグループの作成

azure CLIでは様々な操作をすることができますが、ここではリソースグループの作成コマンド例をご紹介します。

リソースグループの作成にはaz group createコマンドを使います。
--nameオプションに作成したいリソースグループ名、 --locationにリソースを作成する場所(リージョン)を指定します。

az group create --name SampleResouce1 --location "Japan East"

リソースグループの作成はAzureのPortalサイト上でマウスクリックデモ作成できますが、上記のようなコマンドをシェル化しておけば自動的にリソースを作成することもできます。

Azure CLIでは、その他に様々な操作をコマンドベースで実行することができます。

azure CLIコマンドの詳細については下記リンクも参考にしてみてください。

以上、「Azure CLIの使い方」でした。

 

おすすめの記事