初心者がいきなりプログラミングスクールに通うのはやめとけ

スポンサードリンク



こんにちは。sinyです。

本記事は、これからプログラミングを学習して仕事にしたいけどプログラミングスクールに通おうか迷っているという方向けの記事です。

また、筆者の実体験をもとにしたプログラミングの効率的な学習方法を解説しています。

結論から先に言うと、「初心者がいきなりプログラミングスクールに通うのはやめとけ」です。

 「プログラミングスクールに通うな!」というわけではありません。
中にはちゃんとしたプログラミングスクールも存在します。

いきなりプログラミングスクールに通わないほうが良い理由

初心者がいきなりプログラミングスクールに通わないほうが良い理由としては、いかのようなものが挙げられます。
理由
  • 初心者なので本当によいスクールがどこなのか判断するのは難しい
     ※中にはブラック企業への斡旋まがいなことをやっているスクールもある。
    (エンジニアを目指すよりエンジニアの紹介業のほうが断然儲かるのでこういった輩もでてくる)
  • 投資額が高すぎる(スクールは数十万~高いものだと100万近くになるところもある)
  • スクールに通ったからと言って必ずしも十分なスキルが身につくとは限らない
  • 同じスクールでもメンターによって当たりはずれがある。
  • スクールの教材に書かれていることはネット記事や市販されている書籍に書いてある。

と、デメリットをあげればいくらでも挙がりますが、もちろんプログラミングスクールに通うことによるメリットもあります。

例えば以下のような点でしょうかね。

メリット
  • プログラミングの基礎を体系的に学べる。(自分であれこれ悩まなくてもよい)
  • 基本的にメンターがつくのでわからないことはすぐに聞ける。
  • 就職先の斡旋まで手厚くサポートしてくれるスクールもある。

メリットもあげればいくつか挙げられますが、高額な投資額に対して得られるメリットが低いように思います。(個人的な見解)

高額なスクールに通うくらいなら、Twitterなどで月額数万円でその道のプロのメンターを募集したほうがよっぽどコストメリットがあると思います。

 

おすすめのプログラミング勉強法

筆者は2018年からプログラミング言語を勉強し始めましたが、基本的に独学(一部オンライン学習サイトを利用)で勉強してきましたが、十分プログラミングを学ぶことができています。

実体験から、おすすめの勉強の流れをご紹介します。

おすすめの勉強法
  1. 学ぶ言語を決める
    ※なんでもいいですが、おすすめはpythonです。(理由は初心者がとっつき易いから
  2. 入門者向けの書籍を1,2冊読む
    ※書籍なら1冊2~3000円程度で済みます。
    ※いきなりすべてを理解しよとしない(わからなければ一旦すっ飛ばしてOK)
    書籍だけではちょっと・・・」という人は、低価格のオンライン学習サイトがおすすめです。

    私はPython言語を選びましたが、PyQ(パイキュー)という学習サイトを一時期利用していました。
    月額2,980円ですべての教材(Python、データ分析、機械学習など)が学び放題、いつでもやめれて日割り返金なので結構いいです。

  3. 自分が作りたいアプリやプログラムを作る。
    ※どんな些細なプログラムでもいいので自分が欲しい、作りたいと思うものを早く作り始めることです。

  4. 入門書に立ち戻る。
    ※基礎は大切です。
    ※作りたいプログラムを作成する上で必要となる知識が出てくるので必要に応じて入門書に立ち戻る(復習)
    ※足りない情報があれば、必要に応じてググって検索 or 必要な技術書を追加で購入する。

  5. 何かを作り上げたらアウトプットする。
    ※おすすめはTwitterやブログでの発信です。

  6. 3→4→5→3→4→5を繰り返す。
    ※このサイクルを繰り返すことで力がついていきます。

 

とはいえ、「自分だけで勉強するのはしんどい!」という人もいるかと思います。
基本的に初心者が挫折するのは、「行き詰まった時に聞ける人がいない」ことが大きいんじゃないかなと思います。
以下の関連記事でも書いていますが、今の時代ネットの質問サイト、SNS、勉強会など無料で質問、相談できる環境が揃っているので、基本無料で何とかなります。
有料ですがUdemyという技術系の学習コンテンツを販売しているサイトも結構いいです。
定期的に割引セールをしていて、セール期間中だと1000円台で購入できるのでよくセール中を狙って講座を購入したりしています。

行き詰ったときのおすすめ対処法

実際に筆者が行き詰った時に活用した方法を以下にまとめましたので参考にしてみてください。
  1. teratailで質問する。

    書籍も読んで、ググって検索してもどうしてもわからない!」という時はよくこの質問サイトを利用しています。
     たいていの悩み事はこのサイトで解決しちゃいます。(有志のかたが無料で親切に教えてくれます)
     質問するときは必ず質問内容を整理し、質問される側の立場になって質問しましょう。

  2. 勉強会に参加する。
    地方の場合は勉強会自体が少なかったりする場合もありますが、都内などでは毎週のように無料の勉強会が開催されています。
    悩んでいることがあれば、勉強会にいって強者のかたに直接教えてもらうとよいです。
    ※案外すんなり解決したりします。

  3. Twitter等のSNSを活用する。
    「なかなか勉強会に参加するのも・・・」という人も中にはいるかもしれません。
    そんな時はSNSを有効活用するのがおすすめです。
    Twitterなどではプログラミングのプロの人もいて、最近では何でも質問を受け付けているという人もいます。(質問箱)
    そういったものを利用して、悩んでいることを直接SNS経由で聞いちゃうのも1つの手ですね。
    無料なのでお金かかりませんし!

    まとめ

  • 初心者がいきなりプログラミングスクールに通うのはやめとけ
  • やりたい言語を決めたらまずは入門書を読む。
  • できるだけ早く作りたいプログラムを作り始める。
  • 基礎は大切。
  • 行き詰ったときにだれかに相談できる手段を1つでも多く持つこと。
  • 自分に合った勉強スタイルを選べばよい(書籍、動画、オンライン学習、スクールは最終手段でよい)
  • 大金を掛けずに学べる手段はいくらでもある。
おすすめの記事