こんにちは。sinyです。
ちょっと古いネタなんですが、2019年1月14日にめでたくGoogleアドセンスに合格した時お話です。
本格的にblogを初めて約1か月という短期間で合格したわけですが、ブログ開設から合格までの経緯をまとめてみました。
これからGoogleアドセンス合格を目指される方の参考になれば幸いです。
ブログ開設からアドセンス合格までの時系列
まず、簡単にblog開設からアドセンス合格までを時系列にまとめてみました。
- 2018年5月:はてなblog開設
- 2018年9月:はてなblogで約10記事を公開(雑記3:特化7の比率)で、記事自体は1000文字にも満たないものばかり。
- 2018年9月~10月:blogの更新がほぼ途絶える。
- 2018年11月~:本格的にblog運営を開始することを決意し、Xサーバと契約してWordPressサイトを立ち上げる。
このタイミングではてなblog→WordPressサイトへ引っ越し - 2018年11~12月:特化記事中心でほぼ記事を書きなおす。
- 2018年12月末:初めてGoogleアドセンス申請を出すも不合格
※不合格理由は「アドセンス 価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」
※その後、原因と思われる箇所を修正して再申請を繰り返すも5回連続同じ理由で不合格を繰り返す。
※この時点で何が原因かわからず途方に暮れる。(記事数は13) - 2019年1月:その後も特化記事を少しずつ公開し続け、記事数が16になる。
- 2019年1月13日:久々にアドセンス承認を投げる。(前回不合格からは何も対策しておらず、記事数が増えただけ)
- 2019年1月14日:めでたくアドセンス合格
以下、合格までに行った具体的なタスクです。
独自ドメインサーバの設置
ちょっとググればわかると思いますが、
「アドセンスに合格するには無料ブログはNG、独自ドメインを取得しないとだめ」
という条件は必須ということがわかりました。
で、当時の私の選択肢としては以下の2つがありました。
②新規にWordPressサイトを立てる。
「自分が何を重視するか?」
次第だと思いますが、こんな感じでメリデリを洗い出して決めました。
選択肢 | メリット | デメリット |
はてなblogを |
|
|
WordPressサイト (Xサーバ) |
|
|
自分の場合は、上記表の赤字部分を特に重視して比較決定しました。
- せっかくブログを育てても会社都合でブログがなくなってはもともこもない!
- アクセス数(PV)は記事の質が高ければそのうちついてくる。
- 自分が実現したいサイト構成(例えば記事のパスワード保護とか)が後から出てきたときに簡単に機能追加できるようにしておきたい。
あとは、気になる部分はやはり費用部分だと思います。
選択肢 | 月額 | 3か月 | 6か月 | 12か月 |
はてなブログ (PRO) |
1,008円 | 3,024円 (※1) |
6,048円 (※1) |
8,434円 |
WordPress (Xサーバ) |
2,376円 (※1) |
7,128円 | 10,368円 | 16,200円 |
※該当期間のプランがないので存在するプラン(1か月、3か月など)を基準に計算した金額
上記の通り、WordPressははてなブログの有料プラン(PRO)に比べると約2倍の費用がかかります。(金額にして年間8,000円ほど)
「この金額差をどうとらえるか?」次第だと思います。
自分の場合は、やはり「会社都合でせっかく育てた自分のブログが消失してしまう」というリスクを回避したいため年間8,000円支払ってでもWordPressにしようと思いました。
あとは、「デザイン周りが優れている」という部分も重視。
結局、ブログが育っていきアフィリエイトやアドセンス料が入ってくれば、年額8,000円の差なんて元が取れてしまいます。
であれば、上記のような致命的なリスクをはじめのうちから回避しておくのが得策だと思います。
あとは、ブログが育ってから「やっぱりWordPressがいい!」といってブログを引っ越すのもかなり大変だということ。
URLが変わることでせっかく育ったPVが激落ちてしまうというデメリットもあるので、はじめからWordPressにしようと決断しました。
私のおすすめとしては、「初めから独自ドメインを取得してWordPressを利用する」です。
ブログ初心者であるほど、最初から独自のサイトを用意したほうがいいと思います。
独自サイトを持つには、レンタルサーバ契約をする必要がありますが、多くの方がお勧めしているようにエックスサーバーが手っ取り早くて良いと思います。
※実際私もエックスサーバと契約しています。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
上記サイトから、一番安い「X10プラン」で契約すれば十分です。
[お申込み]→[お申し込みフォーム]→[エックスサーバー会員IDを持っていない]→[新規お申込み10日間無料お試し]
から一番安いプラン「X10」を選んで申し込むだけです。
10日間無料期間もあるので、最悪気に入らなければ無料期間の間に解約してしまえばいいと思います。
あとは、エックスサーバーだと新規ドメインの取得が1つ無料発行できるキャンペーンをやっているのでドメイン発行費用も抑えられるのでよいですね。
独自ドメインのHTTPS化
WordPress移行後もしばらく「HTTP」で運用していたのですが、アドセンス承認を得るにはHTTPS化することが重要であることが分かったのでHTTPS化をしました。
※エックスサーバーなら管理サイト上から簡単にHTTPに変更ができます。
移行前のblog記事の削除
以降前のはてなblogに移行後にも掲載されている記事が残っていたので、はてなblogに残っている古い記事をすべて削除しました。
Googleキャッシュの削除
はてなblogの古い記事は削除したのですが、Google検索するとはてなblog時代に公開した古い記事がキャッシュとして残っていて検索結果に出てくる状態でした。
同じ内容の記事がGoogleキャッシュ上に残っていると、移行した新ブログサイトに対するGoogleの評価がNG(類似した記事だと誤判定される)になると考えたため、以下のサイトを参考にGoogleキャッシュの削除申請を出して古い記事のキャッシュを片っ端から削除しました。
記事のコピペ判定チェック
以下のサイトを利用すると、自分のblog記事と類似した内容のblogが公開されていないかチェックすることができます。
酷似しているサイトがあると、NG判定がでるのでNGであった記事を片っ端から修正していました。
ただ、世の中似たような文章のブログなんて星の数ほどあるのでなかなかNG判定→正常にならず苦労しました・・・
以上、Googleアドセンス合格までに実施した対策5つでした。
これからAdsense合格を目指す方に少しでも参考になれば幸いです。